診療内容
乳幼児からご年配の方まで、幅広い歯科疾患に対応しています。
虫歯や歯周病の治療や予防のほか、歯ぎしりや噛み合わせ、口臭、入れ歯など、保険診療を中心とした治療を行っています。
虫歯治療
一段階に応じて治療法が異なります。
虫歯が大きくなると、歯を削り、詰めものや被せものをする治療を行います。
まで進行してしまうと、ほとんどの場合、抜歯をしなければなりません。
早めに発見し、治療をスタートさせることが大切です。
虫歯が神経に達してしまった場合は、神経を取り、薬で治療を行います。
その後、歯根(歯ぐきの中に隠れている根の部分)を利用し、金属などで土台をたて、土台の上に金属やセラミックスなどで作った人口の冠を被せます。
虫歯が神経まで達していない場合は、患部を削り、その上に直接冠を被せます。
歯周病治療
歯周病は、口腔内の歯周病菌が原因で起こる疾患です。
自覚症状がほとんどないため、多くの方が歯茎の腫れや痛み、歯がグラグラして噛めない状態になってから来院され、気が付いたときは重度の歯周病にかかっていることも珍しくありません。
初診では歯周病の進行度を検査し、痛みがあれば和らげる処置をします。
歯石や歯垢の除去、ブラッシング指導(ご自宅で使用されている歯ブラシを使用)を行います。
症状に応じて、高周波治療器を用い、歯周病菌を殺菌、腫れや出血を抑えます。
治療によってある程度症状が落ち着いたら、患者さまの症状に合わせて1カ月~3カ月ごとにご来院いただき、歯周病の状態を定期的にチェックしていきます。
歯石除去や研磨などのメンテナンス、ブラッシング指導を継続して行い、再発を予防します。
歯ぎしり・食いしばり
歯ぎしりには、噛み合わせの悪さ、ストレスなど、さまざまな原因が考えられます。
歯ぎしりが原因で、歯がすり減って知覚過敏症になったり、治療で入れた被せもの(クラウン)が割れたり、歯周病が進行したりといった症状が出ることもあります。
また顎の痛み、音がする、口が開きにくいなどの顎関節症の症状を引き起こすこともあります。
食いしばりも、歯ぎしりと同様さまざまな問題を引き起こします。
睡眠中に歯を食いしばっているため、歯が浮いたようになって噛めない、首筋から肩がこる、頭痛などの症状が起こる場合があります。
無意識にしていることなので、不快な歯の症状で受診した際に、初めて食いしばりの癖に気付く方もいます。
現在、主流となっている治療法は、マウスピースの装着です。
歯型をとり、一人ひとりに合ったマウスピースを製作し、睡眠時に装着していただきます。
マウスピースがクッションとなってダメージを減らし、多くの方が症状の改善を実感されています。
マウスピースの製作は保険が適用でき、3割負担の方で5,000円程度になります。
口臭
口臭にはさまざまな原因があります。
歯周病や舌苔などお口の中のだけではなく、胃の不調から生じているケースもあります。
また口呼吸によって口の中が乾燥しやすい方も、口臭が出やすくなります。
当院では問診や検査によって、まずは口臭の原因を考えていきます。
その後、原因に応じた治療を行ない、軽減法や予防法を指導します。
必要に応じて、九州歯科大学の口臭専門外来もご紹介いたします。
気になる方はお気軽にご相談ください。
小児歯科
小さなお子さま(小学校低学年くらいまで)は、保護者の方も一緒に診療室に入り、治療の様子を見ていただいています。
お子さまが安心して治療を受けられ、保護者の方にも歯の状態をご理解いただけるように努めております。
お子さまの大切な歯を守るために、ブラッシング指導も行います。
ご自宅でのケアは、保護者の方も一緒に取り組んでいただきたいと思っております。
入れ歯
患者さまの状況や希望に応じ、一人ひとりにふさわしい入れ歯を作製。
装着後は定期的に来院いただき、調整やお手入れ方法の指導、メンテナンスを行います。
審美歯科
審美歯科とは、歯の機能と美しさを兼ね備えた治療です。
陶器製のセラミックスなどの被せものを使用し、歯の色や形をきれいに修復していきます。